スタッフブログ

年齢別の口腔トラブルとその対策

年齢別の口腔トラブルとその対策

毎日肌寒い日々が続いていますが、お元気にすごされていますか?

 

今回は年齢別の口腔内のトラブルとその対策についてお話させていただきます。

 

①子ども(0~12歳頃)
乳歯のケアが大切です。生えたての乳歯は虫歯になりやすいので、仕上げ磨きや、フッ素塗布といったケアがとても大切になります。
また、正しい歯磨きを習慣づけることも重要です。

 

②10代(13~19歳頃)
永久歯列が完成し、仕上げ磨きも完全に無くなる年齢です。より一層正しい歯磨き習慣が大切です。フロス等を使って丁寧なケアも習慣づけたいところです。矯正をしている場合は、特に注意が必要です。

 

③若い成人(20~39歳)
働き始めて、生活習慣が乱れ始める時期です。歯磨きをせずに寝てしまうことが続くだけで、虫歯のリスクはとても上がります。多くの場合歯周病のリスクはまだ高くありませんが、将来的に健康な口腔内でいるためにはこの期間に歯科医院での定期的なメンテナンスも大切になります。

 

④成人(40~64歳)
歯周病のリスクが増加しはじめます。人によっては喪失歯の数も増え始めます。歯周病は全身疾患との関連も高いので、口腔内はもちろんですが、健康診断もきちんと受けて健康の維持が大切です。

 

⑤高齢者(65歳~)
唾液の分泌量が減り始めます。口腔内が乾燥しがちになり、虫歯のリスクは上がります。また、歯周病も進みやすくなる年齢です。歯を失ったところはきちんとブリッジや入れ歯で補うことが残っている歯を守ることに繋がります。残っている歯をより大切にするためにも、歯科医院での定期的なメンテナンスを受けましょう。ご自身で歯科医院を受診することが難しくなった場合は訪問診療も実施しているので、1度ご相談ください。

年齢別の口腔トラブルとその対策

以上が年齢別の口腔内のトラブルとその対策になります。

 

一生おいしくご飯を食べて生きていくには、お口のトラブルは早く見つけて早く解決するに限ります!

 

何か心配ごとがあれば、お気軽にご相談くださいね。